« 図書館の棚 14 | トップページ | 友の画集 »

梅見(湯島)

6489 2月26日10:24 湯島天神

ぜひメジロ湯島白梅見に行けば
   代わりて紅梅スズメのカップル

2日つづきの暖か予報、老夫のリハビリ散歩を湯島界隈に決める。

|

« 図書館の棚 14 | トップページ | 友の画集 »

樹木」カテゴリの記事

コメント

今日も東京は暖かいとか。
こちらは昨日一昨日は雨で冷たかったです。
今日は晴れてきましたがPM2.5のせいで
真っ白です。
お散歩コースを湯島界隈に変更とか
湯島界隈と聞くとい~い感じですね~。
楽しい発見がありますように。

投稿: ダリママ | 2014年2月28日 (金) 14時06分

ダリママさん、こんばんは。
昨夕のその報道では東京でもガスが。
大陸から変なものがこちら方向へ、迷惑現象もあちらの報道に乗るのかな…。
界隈は以前から、アベック用ホテルが集まり、環境は悪いです。
境内は天神様ですので若者が多く、上野方面に足がのびるでしょう。

投稿: 高尾山 | 2014年2月28日 (金) 19時14分

 高尾山さん、今晩は。急な暖かさでびっくりです。
湯島天神の梅にスズメ、画面が少しもやっとしているのは大陸からの飛来物のせいかしら?かっての日本も大変でしたが、外国への影響はなかったですよね、気流次第ですから。
 花の咲き継ぐ季節。鉢植え花の手入れを始めます。
 変換OKでよかったです。

投稿: 川乗山 | 2014年2月28日 (金) 22時24分

川乗山さん、こんにちは。
小雨の今、夫と階段歩き始めると、1階外が止んでいて、前通りの左右、お茶大南門、正門までの往復を。
屋内歩きより、空の下はさっぱり感あり。
先日、マツバギクが心細くなったので挿し木、この雨でOK,丈夫なものばかりで、笑っちゃいます。

投稿: 高尾山 | 2014年3月 1日 (土) 11時29分

 雨の1日です、散歩もおやすみ。マラソンをご覧になられたことでしょう。
 ひな人形、可愛い力作ですね。一生懸命につくってご本人がどんなにかうれしかっことでしょう。
  何かつぶやいて送信してみてほしいです。

投稿: 川乗山 | 2014年3月 2日 (日) 15時53分

川乗山さん、こんばんは。
Yさんに、自分の友のようについ言ってしまい、いつもすみません。
マラソン見ました。
こんなに苦労のスポーツなのに、一般人まで浸透、東京マラソンは抽選漏れが毎年の人もいたり…。
昨日の記事だったか、低山の走りははやりだしたとか、ほんとに不思議、中学の運動会(中学にもなって全員でした)、トイレに隠れてましたから。

投稿: 高尾山 | 2014年3月 2日 (日) 19時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅見(湯島):

« 図書館の棚 14 | トップページ | 友の画集 »