友の画集
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
残念なことに在住(文京区)の図書館荒らしのの話。
数日前に出た記事(アンネの日記関連の本のページが破られる事件、文京区の幾つかの図書館)には、こわ~い犯罪のピリピリピり絶望感が広がる。
その後のニュース(区内図書館被害)も、ページ数広がりを伝える。
大好きな庶民性たっぷりの図書館がいじめられている…。
本の神様の罰が当たりそうな犯罪…。(;ω;)
2012,6,4投稿『アンネの日記』(モノオペラ)http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-a63d.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
図書館は自宅から8分ほどの近さ。
日々のリハビリ散歩(夫)の折、気分転換にたまに図書館を少し覘き、夫の本を確認。
こんなに長く(18年4ヵ月と13年4ヵ月)置いてくれてありがたいこと、また誰か借りてくれるように頼んでみるから…と励ます。
コーラス会の新年会で隣席になったOさん(ソプラノ・半年以上前ご主人(テノール)と同時入会)に、図書館利用してますかと問いながら、夫の本(2冊)を紹介(ナプキンに書く)。
こちらが嬉しいのに、「うちは図書館前です…」と喜んで借りてくださることに、感謝。
1週間たってのコーラス練習日、お礼にとお菓子を頂く。
著者は、読んでもらえることが一番の喜び、あべこべ贈りものにただただ恐縮。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント