« シジミチョウ | トップページ | シジミチョウ 2 →(訂正)イチモンジセセリ »
9月7日10:39 筑波小(教育の森園から)
カラス数羽次々止まるジャングルジム あうんの呼吸カウンター席なり
2013年9月 9日 (月) 鳥 | 固定リンク Tweet
都会にもカラスが未だにいるんですね。 近くには全然姿は見れれなくなりました。 餌を求めて来るんでしょうね。 今日は天気になりそうです。
投稿: kiki | 2013年9月10日 (火) 06時59分
kikiさん、おはようございます。 けさは秋空、からっとした天気になっています。 1年中地面散歩のカラス、鳩、雀は増えすぎ害鳥です。 ゴミあさりのカラスは嫌われもの、鳩のフン害は手ごわく、網張りしたりの工夫対象。 程々の数量ならいいんですが。
投稿: 高尾山 | 2013年9月10日 (火) 08時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: カラス:
コメント
都会にもカラスが未だにいるんですね。
近くには全然姿は見れれなくなりました。
餌を求めて来るんでしょうね。
今日は天気になりそうです。
投稿: kiki | 2013年9月10日 (火) 06時59分
kikiさん、おはようございます。
けさは秋空、からっとした天気になっています。
1年中地面散歩のカラス、鳩、雀は増えすぎ害鳥です。
ゴミあさりのカラスは嫌われもの、鳩のフン害は手ごわく、網張りしたりの工夫対象。
程々の数量ならいいんですが。
投稿: 高尾山 | 2013年9月10日 (火) 08時48分