サツマイモ
| 固定リンク
« オオハンゴンソウ? | トップページ | お日さま »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« オオハンゴンソウ? | トップページ | お日さま »
| 固定リンク
« オオハンゴンソウ? | トップページ | お日さま »
この記事へのコメントは終了しました。
« オオハンゴンソウ? | トップページ | お日さま »
コメント
おはようございます。
さつまいもから葉っぱが出てていい感じですね。
なんとなく、この暑さに涼しさをもたらしてくれていませんか・今度真似してみようかしら?
暑いのでお体に気をつけて下さいませ。
投稿: kiki | 2013年8月12日 (月) 07時45分
kikiさん、こんにちは。
水盤に芋は、サトイモでした。
いも掘り経験はさつま芋だけですが、イモ類の畑の葉は丈の高かった(自分が小さい子供のせい?)サトイモを知るのみ。
室内でのサトイモの葉は風情ありでした。
きょうも3日連続猛暑、大雨被害等、気象が変になってます。
投稿: 高尾山 | 2013年8月12日 (月) 15時08分
高尾山さん こんにちは
立派な芋でもったいなくもあり、こうやって見るのもまた面白いですね。
読書の途中ですが、私など平凡に暮らしてきましたが
ご主人は一人で何十人分の人生を経験されたような
壮絶な人生だったのですね。
高尾山さんも一緒にご苦労もあり喜びもありで
良いご夫婦の関係が伺えます。
投稿: ミミ | 2013年8月12日 (月) 18時54分
ミミさん、こんばんは。
気象庁観測以来の異常高温つづき。
暑い時、厚い本や活字は、私の場合だめになってます。
涼しくなってから、のんびり、面白がって見ていただきたいです。
本人は1年ほど前から痴呆が入り、今のところ、本人が自身のことはできますので、リハビリ散歩(今は休止)をしながら保たせてます。
投稿: 高尾山 | 2013年8月12日 (月) 21時51分