« 国際人(新渡戸稲造) | トップページ | 一番電車(都電) »

朝の月

6163 8月24日5:25 江戸川公園(神田川遊歩道)

 雨上がり終わらぬ夏の朝の月

7月6日以来の神田川散歩(土、日はBSTV6:00の音楽なし)。

|

« 国際人(新渡戸稲造) | トップページ | 一番電車(都電) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

高尾山さん おはようございます
昨夜は久しぶりの雨になり
今朝は涼しい朝になりました。
このまま夏が終わってくれればいいのですが・・・。
神田川には6時に音楽が流れるのですか?
南こうせつの歌でしょうか。

投稿: ミミ | 2013年8月24日 (土) 07時24分

ミミさん、おはようございます。
ご指摘しかり、これでは神田川に音楽ととれます。
さっそくBSTVと入れました。
高齢になってもオッチョコチョイはなおりません。(;д;)

投稿: 高尾山 | 2013年8月24日 (土) 09時40分

高尾さん こんにちは
草むしり 食事 お掃除・・・こんな時間になってしまいました。
東京は朝は雨でなかったんですね。こちらは6時まで降っていて、やんだので畑に行きました。
雨の後は草に土がついてやりにくいです。
お月さま 上手に撮れていますね。
今はています。

投稿: kiki | 2013年8月24日 (土) 10時46分

kikiさん、こんにちは。
庭や畑、大変そう、嬉しい悲鳴と言っては申し訳ないですが、結果がある、甲斐のあるもの…。
地方というと大げさですが、郊外の人はみんな多少とも畑仕事?をしており、羨ましいです。
そろそろ熱帯夜から解放きざしあり、でした。

投稿: 高尾山 | 2013年8月24日 (土) 16時17分

高尾山産今晩は
初めてコメントさせて頂きます。
ミミさんのブログからご主人さんが本を発行していること知りました。
機会があったら是非読んでみたいと思いました。

投稿: ツーカー | 2013年8月24日 (土) 20時22分

ツーカーさん、コメントありがとうございます。
大曲花火中継のあと、初訪問、花火の丁寧なデジブックに見とれました。
山の1枚シートの記録、好きです。
それに憧れ、数年前ワード講座に参加、なんとか孫の1枚シートをつくりました。
低山ハイクを1人か2人で70歳近くまで楽しみましたので、鎌倉アルプスは懐かしかったです。

投稿: 高尾山 | 2013年8月25日 (日) 06時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝の月:

« 国際人(新渡戸稲造) | トップページ | 一番電車(都電) »