« 若草色のカマキリ | トップページ | ナンキョウ 2 »
7月3日9:02 新江戸川公園
紫陽花の葉に挨拶のトンボかな
数日前から、蝶舞いにトンボも交じる…。
2013年7月 6日 (土) 虫 | 固定リンク Tweet
高尾山さん おはようございます 花もですが、生き物にも心が和みますね。 今、私の私の家でもバッタの赤ちゃんがたくさん生まれていて ピョンピョン飛び回っています。
投稿: ミミ | 2013年7月 6日 (土) 08時54分
ミミさん、こんにちは。 土日の真夏日予報、けさ、梅雨明けとか、早梅雨の並み明け予報だったはずですが…。 バッタの赤ちゃんとは、見たいものです…。 昔、スズムシ飼うのが流行ってた頃、母のところで甕の中の赤ちゃんのすごい数、思い出してます…。
投稿: 高尾山 | 2013年7月 6日 (土) 14時19分
ええ~!! 関東もう梅雨明けでしたん~! こっち下関はこの四日間 大雨雷雨注意報発令でしたよ。 たっぷりの雨が降りました。 ここは注意報が出ても関係ないくらい 外れていたのに 今回の雨は凄かったです。 大きい河川もなく災害はなかったです。
投稿: ダリママ | 2013年7月 6日 (土) 16時32分
ダリママさん、コメントありがとうございます。 2週間も早い梅雨明けでは水不足が心配、田畑も十分の雨を貰ってないですし。 6月からの夏日に、午前散歩2回(1人と夫の付き添いと)でしたが、この土日真夏日予報と明け宣言で無理。 今、今夏初の早朝散歩2回からもどったところ。 日差しなしは、涼風を感じ、よかったです。 朝刊のトップ見出しは「猛暑襲来」と。
投稿: 高尾山 | 2013年7月 7日 (日) 06時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: トンボ 6:
コメント
高尾山さん おはようございます
花もですが、生き物にも心が和みますね。
今、私の私の家でもバッタの赤ちゃんがたくさん生まれていて
ピョンピョン飛び回っています。
投稿: ミミ | 2013年7月 6日 (土) 08時54分
ミミさん、こんにちは。
土日の真夏日予報、けさ、梅雨明けとか、早梅雨の並み明け予報だったはずですが…。
バッタの赤ちゃんとは、見たいものです…。
昔、スズムシ飼うのが流行ってた頃、母のところで甕の中の赤ちゃんのすごい数、思い出してます…。
投稿: 高尾山 | 2013年7月 6日 (土) 14時19分
ええ~!!
関東もう梅雨明けでしたん~!
こっち下関はこの四日間
大雨雷雨注意報発令でしたよ。
たっぷりの雨が降りました。
ここは注意報が出ても関係ないくらい
外れていたのに
今回の雨は凄かったです。
大きい河川もなく災害はなかったです。
投稿: ダリママ | 2013年7月 6日 (土) 16時32分
ダリママさん、コメントありがとうございます。
2週間も早い梅雨明けでは水不足が心配、田畑も十分の雨を貰ってないですし。
6月からの夏日に、午前散歩2回(1人と夫の付き添いと)でしたが、この土日真夏日予報と明け宣言で無理。
今、今夏初の早朝散歩2回からもどったところ。
日差しなしは、涼風を感じ、よかったです。
朝刊のトップ見出しは「猛暑襲来」と。
投稿: 高尾山 | 2013年7月 7日 (日) 06時05分