多肉植物
| 固定リンク
« 焼き鯖ずし | トップページ | 落花(エゴノキ) »
「ベランダ」カテゴリの記事
- にわか雪舞い(2014.03.07)
- 低温(2014.02.19)
- 大雪(1週置いて) 2(2014.02.15)
- 大雪(1週置いて)(2014.02.14)
- 大雪 2(2014.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 焼き鯖ずし | トップページ | 落花(エゴノキ) »
| 固定リンク
« 焼き鯖ずし | トップページ | 落花(エゴノキ) »
この記事へのコメントは終了しました。
« 焼き鯖ずし | トップページ | 落花(エゴノキ) »
コメント
こんにちは。梅雨を思わせる細かい雨です。ベランダ園芸も今が忙しい時期。当方も同じく植え替え、種まきに追われています。凝り性もなくマツバボタンの一重をまきました。期待していますが・・・。
カネノナルキは大鉢すぎて手がつけられません。そのうちに鉢がひび割れてくるでしょう。やっとのことでベランダに出しました。雨、風、日差しに鍛えられることでしょう。
コンサート、1人でも行ける状態はよかったですね、安定されて。ウィーン合唱団、60年近く前の感激をと行きました。厳しい舎監の先生の前で正座、ラジオからの鑑賞でした。聊か感性が落ちて年齢をとったと感じましたが、少年の将来におもいをはせたりで楽しみました。
投稿: 川乗山 | 2013年5月20日 (月) 13時19分
川乗山さん、おはようございます。
長くは半日外出OKになり、よかったです。
丈夫な年間咲きのゼラニューム(R子さんからの1鉢が繁殖)全滅に、がっかり。
それの魅力が惜しく、苗買いをと思ってます。
投稿: 高尾山 | 2013年5月21日 (火) 08時02分
こんばんは。アジサイの季節始まりましたね。6月2日(?)の趣味の園芸、アジサイの放送で近所の先生です。久々の出演ですので楽しみにしています。
ゼラニュウム、残念でしたね。挿し穂でOkなので封筒に入れて送りたいくらいです。匂ってダメかしら?3色が咲いています。苗でしたらすぐにお花が見られる利点ありですね。数日留守しますのでそれからのことに。
投稿: 川乗山 | 2013年5月26日 (日) 22時19分
川乗山さん、おはようございます。
適当な、気の向いたとき、苗買いしますので…。
いつもながらご配慮、感謝です。
まもなく入梅、植物にはありがたいです。
ベランダは普段の夜露がない分、過酷、かわいそう。
植物は成長の変化が、楽しい…。
ベランダ向き、丈夫でいくしかありませんが。
投稿: 高尾山 | 2013年5月27日 (月) 05時43分