« ハンカチの木 | トップページ | ジャスミン 2 »
昼前に着いた美術館(六本木)、鑑賞後は決まったようにテラスに出る。
4月28日12:25 国立新美術館
木製の広~いサンデッキは贅沢空間(風雨にさらされる)。
「ここ空いてますよ…」の親切な招きから、60才現役男性(鳥取)との会話。互いにサンドを食べながら、食後も続く…、サンデッキ効果かなと…楽しかった!
行きずりの人と会話の盛り上がる 美術館デッキは雀も仲間
2013年4月29日 (月) 建造物 | 固定リンク Tweet
国立新美術館 3回くらい足を運びました。 高尾山さんは何を鑑賞されたんでしょう。 企画展がたくさんありますもんねぇ。 私はゴッホ展が印象に残ってます。 アルル時代の絵画ゴッホの部屋を 再現したコーナーがあり 感涙しました!
投稿: ダリママ | 2013年5月 1日 (水) 00時09分
ダリママさん、おはようございます。 その日は友人の身内の画家が所属する光風会展、展示数が多く、早見でもくたびれ感ありでした。 そのゴッホ展は見逃しましたが、ヒマワリは3回観る機会があり、好きです。
投稿: 高尾山 | 2013年5月 1日 (水) 06時29分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: サンデッキ:
コメント
国立新美術館 3回くらい足を運びました。
高尾山さんは何を鑑賞されたんでしょう。
企画展がたくさんありますもんねぇ。
私はゴッホ展が印象に残ってます。
アルル時代の絵画ゴッホの部屋を
再現したコーナーがあり 感涙しました!
投稿: ダリママ | 2013年5月 1日 (水) 00時09分
ダリママさん、おはようございます。
その日は友人の身内の画家が所属する光風会展、展示数が多く、早見でもくたびれ感ありでした。
そのゴッホ展は見逃しましたが、ヒマワリは3回観る機会があり、好きです。
投稿: 高尾山 | 2013年5月 1日 (水) 06時29分