« 桜吹雪 4 | トップページ | 黒糖利用 2 »
4月1日 新江戸川公園(旧細川邸)タンポポ(在来種)
綿々とカントウタンポポ江戸の庭
この庭園内のタンポポは、在来種(外総苞片が上を向いている)を保っている。(゚▽゚*)
2013年4月 3日 (水) 草花 | 固定リンク Tweet
高尾山さん こんにちは カントウタンポポは普通のより花も茎も大きいようですね。 毎回、素敵な俳句を載せていらっしゃいますが 季節を感じて俳句を詠めるなんて風流で良いですね。
投稿: ミミ | 2013年4月 3日 (水) 15時34分
ミミさん、おはようございます。 きょうのような春陽気に似合うタンポポ、道端もそれの明るい黄色が点々と…。 他所のはすべて外来種、花は大中小とあるようですが、上からは同じ色、形。 けさは夜明けの三日月もよかったです。
投稿: 高尾山 | 2013年4月 4日 (木) 09時28分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: カントウタンポポ 4:
コメント
高尾山さん こんにちは
カントウタンポポは普通のより花も茎も大きいようですね。
毎回、素敵な俳句を載せていらっしゃいますが
季節を感じて俳句を詠めるなんて風流で良いですね。
投稿: ミミ | 2013年4月 3日 (水) 15時34分
ミミさん、おはようございます。
きょうのような春陽気に似合うタンポポ、道端もそれの明るい黄色が点々と…。
他所のはすべて外来種、花は大中小とあるようですが、上からは同じ色、形。
けさは夜明けの三日月もよかったです。
投稿: 高尾山 | 2013年4月 4日 (木) 09時28分