« 黒糖利用 | トップページ | 都電と桜 »
3月24日13:13 神田川
満開や 鴨いて弾む 神田川
2013年3月25日 (月) 鳥 | 固定リンク Tweet
高尾山さん こんにちは 東京も桜が満開のようですね。 神田川や千鳥ヶ淵の桜はテレビでこちらでも見ます。 川と桜とカモ、のどかで良いですね。 イチゴのジャム美味しそう! 黒糖を使われたそうですが色が綺麗ですね。
投稿: ミミ | 2013年3月25日 (月) 12時09分
ミミさん、コメントありがとうございます。 今年は出かけませんが、桜は皇居一周がおすすめです。 変化のある疲れ知らずコースは、千鳥ケ淵のボート光景を見下ろしたり、東御苑へ行けたり…です。 千鳥ケ淵(緑道)は、花見時期は混み過ぎでパス。
黒糖消費が目的なので、上がりは黒っぽいです。(笑)
投稿: 高尾山 | 2013年3月25日 (月) 16時34分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鴨と桜:
コメント
高尾山さん こんにちは
東京も桜が満開のようですね。
神田川や千鳥ヶ淵の桜はテレビでこちらでも見ます。
川と桜とカモ、のどかで良いですね。
イチゴのジャム美味しそう!
黒糖を使われたそうですが色が綺麗ですね。
投稿: ミミ | 2013年3月25日 (月) 12時09分
ミミさん、コメントありがとうございます。
今年は出かけませんが、桜は皇居一周がおすすめです。
変化のある疲れ知らずコースは、千鳥ケ淵のボート光景を見下ろしたり、東御苑へ行けたり…です。
千鳥ケ淵(緑道)は、花見時期は混み過ぎでパス。
黒糖消費が目的なので、上がりは黒っぽいです。(笑)
投稿: 高尾山 | 2013年3月25日 (月) 16時34分