モミジバフウ(紅葉葉楓) 3
11月7日9:28 教育の森公園
モミジバフウ
樹木の方は、まだ薄緑…。
雨上がりモミジバフウの貼り絵かな
実の写真が出ます。
2011,9,23投稿「モミジバフウ(紅葉葉楓)」http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-28eb.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
11月7日9:28 教育の森公園
モミジバフウ
樹木の方は、まだ薄緑…。
雨上がりモミジバフウの貼り絵かな
実の写真が出ます。
2011,9,23投稿「モミジバフウ(紅葉葉楓)」http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-28eb.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
恥ずかしいのですが 私はモミジバフウともみじが同じ物だと思っていました。
実がなるのですね~
気を付けて見てみます。
ありがとうございました。
投稿: まあちゃん | 2012年11月 9日 (金) 21時04分
こちらは街路樹にモミジバフウって
植えてないので
この木に馴染みがなかったんですが
ハウステンボスで知り
実の殻がたくさん落ちていて
こんなのだ~!と初めて見ました。
採取してきましたよ。
投稿: ダリママ | 2012年11月10日 (土) 13時38分
≫まあちゃん、こんにちは。
あと知りですが、今、街路樹等に増えているそうです。
イロハモミジより大きな葉で紅葉はずっと早いです。
モミジのような和ではないですね。
≫ダリママさん、こんにちは。
2年ほど前、この園での数が多い木ですので、受け付け等のスタッフに訊いても知らなかったです。
ず~っともやもやして、分かると、いいものですね。
投稿: 高尾山 | 2012年11月10日 (土) 16時04分