« ヨメナ | トップページ | 朝焼け »

エコ・リサイクルフェア

文京エコ・リサイクルフェアの案内紙に、「陶磁器製食器類の回収」…新品に限ります…とあった。

昔のようにバザーに出すチャンスも、搬出の車もない今、嬉しかった。

9727 10月27日 教育の森公園
重~い食器を持参。
「ご協力ありがとうございます」
返礼は、ボールペン。

水道局のアンケートで、水滴くんグッズをもらう。

|

« ヨメナ | トップページ | 朝焼け »

行事」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは。リサイクル、よかったですね。当方は来客用にしていた食器を普段使いにして気分を変えています。たった2人分ですからたかが知れていますが・・・。もっと早くこうすればよかったと思っています。軽くて薄くて美しいです。残った食器は?とも思いますが今は現状維持。
 ヨメナもオシロイバナも夜半からの冷たい雨にうたれるのでしょう、今しばらくの美しさを見せて。
 朝焼けの写真、「小さな空」がポイントですね。
よそ見しているうちに入力中のコメントが消えました。ダブって届くかも・・・です。よろしく。

投稿: 川乗山 | 2012年11月 5日 (月) 20時23分

川乗山さん、おはようございます。
2000年2月の母の整理の折は、店を住まいに替えてましたので、「ご自由にお持ちください」をやり、助かりました。
他人のものは上質の中古より、半端なものでも新品に人気、「私とは違うなあ」の思いです。
保温鍋置きの必要に気付き、2日目(朝出し、夕入れ)駈け出して取りに行きOK、冬の卓上に重宝してます。

投稿: 高尾山 | 2012年11月 6日 (火) 09時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコ・リサイクルフェア:

« ヨメナ | トップページ | 朝焼け »