« ユリノキ(博物館) | トップページ | ベニシダレモミジ »
11月27日14:08 不忍池
晩秋から賑わうカモメ、鴨より目立つ白…。
前回(10月25日)、カモメはいなかった。
2012年11月30日 (金) 鳥 | 固定リンク Tweet
こんにちは これからの季節沢山の鳥たちで水辺が賑わいますね。
今朝の新聞に高津戸峡のダム湖におしどりが 飛来していると言う記事が載っていました。 繁殖のために静かな湖に集まるとか オスは繁殖期に向けて鮮やかなオレンジ色の 羽をつけ求愛活動を行うそうで 数が増えていると言う事ですので 暖かな日にでも出かけて見たいと思っています。
投稿: yuuyuu | 2012年11月30日 (金) 11時57分
yuuyuuさん、おはようございます。 先日、TVでおしどり放映があり、改めて雄の美しい羽にうっとり…。 ぜひ写真を載せて下さい!
投稿: 高尾山 | 2012年12月 1日 (土) 08時47分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: カモメ(不忍池):
コメント
こんにちは
これからの季節沢山の鳥たちで水辺が賑わいますね。
今朝の新聞に高津戸峡のダム湖におしどりが
飛来していると言う記事が載っていました。
繁殖のために静かな湖に集まるとか
オスは繁殖期に向けて鮮やかなオレンジ色の
羽をつけ求愛活動を行うそうで
数が増えていると言う事ですので
暖かな日にでも出かけて見たいと思っています。
投稿: yuuyuu | 2012年11月30日 (金) 11時57分
yuuyuuさん、おはようございます。
先日、TVでおしどり放映があり、改めて雄の美しい羽にうっとり…。
ぜひ写真を載せて下さい!
投稿: 高尾山 | 2012年12月 1日 (土) 08時47分