ぶどう宅急便
| 固定リンク
« 蟻んこ | トップページ | 見つかった落し物 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 蟻んこ | トップページ | 見つかった落し物 »
| 固定リンク
« 蟻んこ | トップページ | 見つかった落し物 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 蟻んこ | トップページ | 見つかった落し物 »
コメント
こんばんは。雷、雨で涼しい空気になり秋の虫も鳴きはじめました。
落とし物、よかったですね。当方も探し物の時間が多くなりもったいないです。家の中が多いです。近頃は「探さないと出てくる」をモットーに
いったん諦めます。思わぬ時に見つかるのです。
今傘が行方不明、これは外出先。心当たりを探しましたがありません、気付くのも遅いから。
ムクゲの蟻、白と黒。蜜を求めての蟻なのでしょうね。ムクゲ、フヨウは暑さ大好き。スイフヨウはあこがれです。近頃珍しい刃物研ぎやさんに
洋鋏、鎌を依頼。帰りに挿し芽したムクゲ(ピンクの八重咲)をいただきました。来年の今頃咲いているといいな~、蟻んこはおことわり。
投稿: 川乗山 | 2012年9月 6日 (木) 20時47分
川乗山さん、おはようございます。
小蟻はベランダの土から来るのでしょう。
間違いなくの毎年で、退治はとっくにお手上げ、けっこう目立ち、すぐ摘まみつぶす、今やそこまで。
痒くて気づくことも。
ムクゲはどこを散歩しても見る、長くて丈夫できれいです。
散歩住宅街…お宅の前に花を絶やさず感心。
ウチノ丈夫種は夏枯れ、哀れ景色、復活期待…。
投稿: 高尾山 | 2012年9月 7日 (金) 07時47分
今晩は。猛暑と雨なしで家の前の街路樹下や
歩道の隙間のヒメツルソバが元気なし。去年の半分弱、あの可愛い花も見られないかもしれません。お宅のお馴染みさん、少しでも復活しますように。
投稿: 川乗山 | 2012年9月 7日 (金) 21時46分
川乗山さん、おはようございます。
朝散歩に目立つツユクサ、けさは雨つゆがきらり残る青花と緑の葉…。
雑草は暑いのも好きなのかしらと。
撮ってもこちらのカメラと技ではバツ、削除あるのみ。(;д;)
投稿: 高尾山 | 2012年9月 8日 (土) 07時50分