ツルボ 2
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今やスロー読書ながら、本はないと寂しい、あると落ち着く。
最近、コーラス仲間から回し読みという、懐かしいような嬉しい交わりを受けている。
返却日のある図書館本を先読みし、返却がてら夫の(本がある)棚へ。
おや、ない…。
借りてもらってる?
と、特等席にあった。
なんとありがたいこと、図書館に受け付けて貰ってから17年近い。
無名の著者ながら、タイトル『員数兵の敗戦記』(夫が名づけ、こちらも大気に入り)が受けたような気がする。
09,11,18投稿「図書館の棚」http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-781b.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
失せものの出た喜びの二度つづく
めがねデジカメ黄信号役に
8月18日 めがね(帰宅後、外そうとして気づく、歩いたところを戻り見したが、なかった)
19日 見つかる(教育の森公園スポーツセンター 破損なし)
9月2日 デジカメ(気づいたのは翌朝、部屋中見て、ない)
3日 見つかる(スポーツセンター 、午後受付へ)
スポセンロビーは散歩(夫のリハビリ)休憩10分ほど。
受け取りサイン名が恥ずかしかった。(゚ー゚;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント