« くまんばちの飛行 5 | トップページ | クロアゲハ 3 »
6月26日7:06 ベランダ(3階)
小さな花壇、放置土に1つ芽が出て、オシロイバナが咲いた。
数年前から芽が出るが、今年は茎が太く、蕾が早かった。
痩せ土に出てくるオシロイバナの雑草力と、1本なのがありがたい。
2012年6月30日 (土) ベランダ | 固定リンク Tweet
高尾山さん おはようございます
懐かしい「オシロイ花」~黒い種を潰して 白い粉を取り出し遊びました 丈夫な花ですね、根が何時までも残り 又よく年大きくなり花を咲かせてくれます。 ご近所で白と赤のまだら模様の花を見かけます 逞しいオシロイ花に!
投稿: maho | 2012年7月 1日 (日) 08時05分
mahoさん、こんにちは。 なんとなく昼散歩を休んでしまいました。 わが家の場合、手入れなしの丈夫なものばかりが残ってくれてます。 ずっと越年根からマツバボタンが次々。 ギラギラ太陽が好きな夏花もけなげですね。
投稿: 高尾山 | 2012年7月 1日 (日) 15時24分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: オシロイバナ:
コメント
高尾山さん おはようございます
懐かしい「オシロイ花」~黒い種を潰して
!
白い粉を取り出し遊びました
丈夫な花ですね、根が何時までも残り
又よく年大きくなり花を咲かせてくれます。
ご近所で白と赤のまだら模様の花を見かけます
逞しいオシロイ花に
投稿: maho | 2012年7月 1日 (日) 08時05分
mahoさん、こんにちは。
なんとなく昼散歩を休んでしまいました。
わが家の場合、手入れなしの丈夫なものばかりが残ってくれてます。
ずっと越年根からマツバボタンが次々。
ギラギラ太陽が好きな夏花もけなげですね。
投稿: 高尾山 | 2012年7月 1日 (日) 15時24分