ロウバイの実 2
ロウバイの実がこんなにたくさん、とっくり形はできたての若さ、頬を薄紅に染めて…。
11,5,25投稿「ロウバイの実」 http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-33d8.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロウバイの実がこんなにたくさん、とっくり形はできたての若さ、頬を薄紅に染めて…。
11,5,25投稿「ロウバイの実」 http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-33d8.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鳩のキス
数回のキスのあと、交尾は一瞬(数羽の仲間が来てしまった)。
09,3,26投稿「鳩のペア」 http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-6daa.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
黒に白線3本の蝶が来た。
11,11,13投稿「コミスジ(蝶)」 http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-c890.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
散歩で通る住宅街、門前に鉢が15個ほど。
また「ご自由に…」だな、帰りの楽しみに。(*^-^)
今回は無言ではなく、「差し上げます…ほおずき(多年草)…」の張り紙もあった。
09,6,7投稿「残りものに福?」 http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-0c92.html
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ベイリービーズ(月表面の凹凸により日光がビーズのように見える現象。イギリスの天文学者フランシス・ベイリー(1936年発見)の名からついた)
わずか1分ほど中継は、ベイリービーズのみ。
小窓から小学生のわあわあ声
天空の祭り金環日食
隣地お茶大小から自宅小窓(トイレ)へ、わずかなビル隙間がメガホン役になり、手に取るような大音になる。
09,7,23投稿「TVで日食」 http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/tv-dcde.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久~しぶりに、「楽しい」のニュース!
5月2日夕方のTV…迷子になったインコが警察官に住所(番地まで)を告げ、飼い主に戻った話。
番地まで教えた飼い主の高橋さんもすごい!
以前、そっくりな話題がありました。
08,5,24投稿「楽しい」 クリックすると出ます。
http://kohinata4.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_474b_1.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回(4日前)、久しぶりに空気を入れ、調子良かった自転車。
4月28日、後輪を押すとペチャンコ!
(チューブ交換 ¥2100)
修理屋さん自転車さっとよみがえる
人のチューブも入れ替えしたし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント