« ゴイサギ3羽 | トップページ | 新標識 »
2月2日 椿山荘(庭園開放)
1ヶ月ほども見ているロウバイ、今、葉は落ちて、満開の蝋梅が輝く、実(とっくりの形)が1つ残っていた。
11,5,25投稿「ロウバイの実」
2012年2月 5日 (日) 樹木 | 固定リンク Tweet
高尾山さん こんにちは
御無沙汰致してます 蝋梅の花開花時期がとても永く 楽しめますね 香りも良くあの透明感が好きです インフルエンザが流行っていますが お互いに気を付けましょう
投稿: maho | 2012年2月 5日 (日) 16時04分
mahoさん、おはようございます。 寒い日々、ひまなようで用事はあるもの、追われるように立春も過ぎていきます。 インフレエンザ、人ごみに出会わぬように気をつけてますが、若い人から感染が多いようですね。 今冬はカワセミ、メジロを見ないまま、気温のせいでしょうかとも…。
投稿: 高尾山 | 2012年2月 6日 (月) 09時08分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ロウバイ 5:
コメント
高尾山さん こんにちは
御無沙汰致してます
蝋梅の花開花時期がとても永く
楽しめますね
香りも良くあの透明感が好きです
インフルエンザが流行っていますが
お互いに気を付けましょう
投稿: maho | 2012年2月 5日 (日) 16時04分
mahoさん、おはようございます。
寒い日々、ひまなようで用事はあるもの、追われるように立春も過ぎていきます。
インフレエンザ、人ごみに出会わぬように気をつけてますが、若い人から感染が多いようですね。
今冬はカワセミ、メジロを見ないまま、気温のせいでしょうかとも…。
投稿: 高尾山 | 2012年2月 6日 (月) 09時08分