« カマキリの巣 2 | トップページ | シジュウカラ »
11月21日 新江戸川公園
石、苔、紅葉は盆栽のよう…。
池石に張りついたような紅は、離れた方向から目立った!
2011年11月26日 (土) 景観 | 固定リンク Tweet
こんにちは
散歩で見つけた小さな秋本当に盆栽を見ているようですね。
↓カマキリの巣我が家も毎年カマキリが来て 卵を産んでいきますが今年は玄関のガラスに 2日ばかり張り付いていたのですが 鳥に食べられてしまったかとも思っていますが その後姿が見えません。 何年かキッチンの外の屋根の下に卵を産んでいたのですが。。。
投稿: yuuyuu | 2011年11月26日 (土) 14時07分
yuuyuuさん、おはようございます。 カマキリの話、嬉しいコメントです。 こちらは去年、mahoさんに教わり、初めてのことでした。 今年の冬は見ずじまいで、今季また、というわけです。
投稿: 高尾山 | 2011年11月27日 (日) 10時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 小さな秋:
コメント
こんにちは
散歩で見つけた小さな秋本当に盆栽を見ているようですね。
↓カマキリの巣我が家も毎年カマキリが来て
卵を産んでいきますが今年は玄関のガラスに
2日ばかり張り付いていたのですが
鳥に食べられてしまったかとも思っていますが
その後姿が見えません。
何年かキッチンの外の屋根の下に卵を産んでいたのですが。。。
投稿: yuuyuu | 2011年11月26日 (土) 14時07分
yuuyuuさん、おはようございます。
カマキリの話、嬉しいコメントです。
こちらは去年、mahoさんに教わり、初めてのことでした。
今年の冬は見ずじまいで、今季また、というわけです。
投稿: 高尾山 | 2011年11月27日 (日) 10時11分