ヘクソカズラ
その日(21日)、昼に止んでからは時折りの霧雨。
たまたまの秋温度であり、散歩向き…。
雨に濡れた芭蕉庵、うまく日曜(月、火は休園)だったので、寄る。
初めて見る小花だった。
つる状の茎をたどると、ヤマイモに似た葉。
からまっての2本は、花も少ない…撮る。
散歩帰りは、少し迂回して神田川遊歩道(豊島区)から早稲田都電停へ。
遊歩道脇住宅地への隙間から、芭蕉庵と同じ小花が、溢れるような量で咲いていた。
その野草名がなかなか見つからない。
あっちこっち、再々調べで、「野草一覧」のアップ写真(葉がなく、見過ごす)にいけた。
なんと痛ましい名!
ただ眺めていただけで、とんと悪臭の記憶はない…。
(もんで傷つくと臭うらしい)
「野草一覧」ヘクソカズラ…
アカネ科ヘクソカズラ属 花期:8月から9月 分布:日本全土
悪臭を放つがゆえにあまり上品とは言えない名前が付いたようだが、花は可愛らしく、早乙女のかぶる笠に見立てたサオトメカズラ(早乙女蔓)の別名もある。鉄道線路の垣根に絡みついていたり、公園の花壇のつつじに巻き付いていたり、街中でもよく見かける野草である。
| 固定リンク
「草花」カテゴリの記事
- カントウタンポポ 5(2014.03.08)
- スイセン 5(2014.02.03)
- オオイヌノフグリ 4(2014.01.28)
- チューリップ(2014.01.25)
- スイセン 4(2013.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント