« 図書館の棚 6 | トップページ | ヒメジャノメ(蝶) »
震災休園だった関口芭蕉庵が、6月1日から開園した。
小さな丘陵日本庭園で、素朴な山道を思わす自然派。
6月15日 芭蕉庵オカトラノオ(サクラソウ科)
1日に来た時は葉も見つからなかったが、花は3つできていた。白い小さな尾がゆ~らゆら。
2011年6月16日 (木) 草花 | 固定リンク Tweet
霧雨しきりの1日でした、こんばんわ。三浦綾子さん、木にかこまれた記念館の静かな雰囲気を思い出します。原発のこと、今にして思えば過去に危険を訴えていた人が少なからずいらしたのにと 残念です。 花菖蒲、一番の見ごろでしょうか。水に映って いる花が絵のようで素敵です。 日曜日には例のアヤメ園にと思っています。
投稿: | 2011年6月17日 (金) 22時18分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: オカトラノオ:
コメント
霧雨しきりの1日でした、こんばんわ。三浦綾子さん、木にかこまれた記念館の静かな雰囲気を思い出します。原発のこと、今にして思えば過去に危険を訴えていた人が少なからずいらしたのにと
残念です。
花菖蒲、一番の見ごろでしょうか。水に映って
いる花が絵のようで素敵です。
日曜日には例のアヤメ園にと思っています。
投稿: | 2011年6月17日 (金) 22時18分