« ミシンカバーの転用 | トップページ | マルバスミレ? »
図書館隣の公園フェンスから、地面に這う花…見ると葉だった。
4月30日 竹早公園
新芽と次の2枚葉に、赤紫と白で半化粧され、離れると、花に見えるほど目立つ。
半化粧は7月のハンゲショウと5月のヤエドクダミを毎年撮っている。ドクダミ科の2種とは違った葉と茎。
こぼれ茎をガラス瓶に挿す。ポトスのように、根が出ればと。4日目(5月4日あさ)、色は薄くなり、白に近い。
2011年5月 4日 (水) 草花 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 半化粧の草の名は?:
コメント