« 車内貸切広告 | トップページ | 広い濠に鴨1羽 »
2月24日 丸の内(東京国際フォーラム近く)ゴードニア・ラシアンサス(ツバキ科)
名札に、2010年3月 ○○会社
曇り日の富弘展の丸の内こちらも妖精白花並木
星野富弘詩画は広告や絵ハガキでは見ていたが、特別企画展が相田みつを美術館であった。
和みある水彩の花を見て、オフィス街にもほぉ~という景色が…。
枝だけになったイチョウのまにまに、清々しいほど白花が明るかった。
2011年2月27日 (日) 樹木 | 固定リンク Tweet
高尾山さんこんにちは
「ゴードニア・ラシアンサス」と言うお花、 清楚なお花ですね!
星野富弘さんのみどり市の美術館、 先日相田みつを展をやっていました。 見には行けなかったのですが 相田みつをさんの詩も心和む優しい詩ですね!
投稿: yuuyuu | 2011年2月27日 (日) 15時04分
yuuyuuさん、おはようございます。 長い名前、新種でしょうか。 珍しい花に、名札のあるのは嬉しいです。とても暗記は無理…メモ。 ツバキに似てはいますが、曇天に灯りのような感じでした。
一度見たいと思っていた富弘詩画、近くでの特別展なので行けました。
相田光みつをの書は、足利のお菓子屋さんの包装紙と栞に。 足利中学で、夫は数年後輩です。
投稿: 高尾山 | 2011年2月28日 (月) 08時50分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ゴードニア・ラシアンサス:
コメント
高尾山さんこんにちは
「ゴードニア・ラシアンサス」と言うお花、
清楚なお花ですね!
星野富弘さんのみどり市の美術館、
先日相田みつを展をやっていました。
見には行けなかったのですが
相田みつをさんの詩も心和む優しい詩ですね!
投稿: yuuyuu | 2011年2月27日 (日) 15時04分
yuuyuuさん、おはようございます。
長い名前、新種でしょうか。
珍しい花に、名札のあるのは嬉しいです。とても暗記は無理…メモ。
ツバキに似てはいますが、曇天に灯りのような感じでした。
一度見たいと思っていた富弘詩画、近くでの特別展なので行けました。
相田光みつをの書は、足利のお菓子屋さんの包装紙と栞に。
足利中学で、夫は数年後輩です。
投稿: 高尾山 | 2011年2月28日 (月) 08時50分