« 雪 | トップページ | 氷 »
南関東一円にも雪降りが来た2日後の13日、都内郊外にある小平霊園では残雪が少~し所々に見えた。
当日は強い日差しの、平年温度。
わずかな残雪は土と芝生面のみ。
2月13日12:14 小平霊園
前日の 大勢の声 雪だるま
参道脇、松の植わる広場に雪だるまが幾つかあった。
雪だるまを見るのは、ン十年ぶり。昔の目鼻は炭と決まっていたが、松ぼっくり…だった。
2011年2月14日 (月) 景観 | 固定リンク Tweet
今晩は ちょっと泥まみれの雪だるまですが作った子供たちの嬉しい声が聞こえるようですね。 こちらでは、雪の後みぞれで積もりませんでした。でもここ3日ほど朝の冷え込みは強いですね。 午後五時でも明るくて、日が長くなった事は嬉しいですね。 ご自愛くださいませ。
投稿: がちゃばば | 2011年2月14日 (月) 18時53分
がちゃばばさん、おはようございます。 けさは、雪景色ができており、ベランダ眺めを撮りました。
買い物は自転車と決めており、うまく道路が乾いてほしいです。
日々雪害ニュースに、北極辺りの低温が氷山、氷河復活にいいのにと…うまくいきませんね。
投稿: 高尾山 | 2011年2月15日 (火) 08時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 雪だるま:
コメント
今晩は
ちょっと泥まみれの雪だるまですが作った子供たちの嬉しい声が聞こえるようですね。
こちらでは、雪の後みぞれで積もりませんでした。でもここ3日ほど朝の冷え込みは強いですね。
午後五時でも明るくて、日が長くなった事は嬉しいですね。
ご自愛くださいませ。
投稿: がちゃばば | 2011年2月14日 (月) 18時53分
がちゃばばさん、おはようございます。
けさは、雪景色ができており、ベランダ眺めを撮りました。
買い物は自転車と決めており、うまく道路が乾いてほしいです。
日々雪害ニュースに、北極辺りの低温が氷山、氷河復活にいいのにと…うまくいきませんね。
投稿: 高尾山 | 2011年2月15日 (火) 08時42分