« 菊人形(湯島天神) | トップページ | ブログopen3年 »
11月3日 民家生け垣サザンカ
山茶花よ あとはゆっくり 咲いとくれ
生け垣の白い大輪は一番花らしかった。
2010年11月 7日 (日) 樹木 | 固定リンク Tweet
こんにちは~ 我が家もカネノナルキ 実がついていました。 ヤッター・・・早速》高尾山さんにお知らせしなくては・・・遅くなりましたが報告します。
カモメ杭に並んだ写真すごいです。 なかなか撮れないですよね。
俳句のお勉強なさってるのですね~
投稿: まあちゃん | 2010年11月 7日 (日) 13時26分
まあちゃん、おはようございます。 カネノナルキは、ほんの少々の園芸ともいえない中で、ベランダのスターになりました、本年の。 遅い開花で早春まで楽しめます、観察?で。
なんとなく緑をうろうろ…、デジカメ、ブログに高齢になって喜びを貰いました。
愉快な?非日常のブログを 見せて頂いてます。
投稿: 高尾山 | 2010年11月 8日 (月) 08時17分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: サザンカ(生け垣):
コメント
こんにちは~
我が家もカネノナルキ 実がついていました。
ヤッター・・・早速》高尾山さんにお知らせしなくては・・・遅くなりましたが報告します。
カモメ杭に並んだ写真すごいです。
なかなか撮れないですよね。
俳句のお勉強なさってるのですね~
投稿: まあちゃん | 2010年11月 7日 (日) 13時26分
まあちゃん、おはようございます。
カネノナルキは、ほんの少々の園芸ともいえない中で、ベランダのスターになりました、本年の。
遅い開花で早春まで楽しめます、観察?で。
なんとなく緑をうろうろ…、デジカメ、ブログに高齢になって喜びを貰いました。
愉快な?非日常のブログを
見せて頂いてます。
投稿: 高尾山 | 2010年11月 8日 (月) 08時17分