花の名は?
| 固定リンク
« 赤とんぼと子ども | トップページ | ツリバナの実 »
「草花」カテゴリの記事
- カントウタンポポ 5(2014.03.08)
- スイセン 5(2014.02.03)
- オオイヌノフグリ 4(2014.01.28)
- チューリップ(2014.01.25)
- スイセン 4(2013.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 赤とんぼと子ども | トップページ | ツリバナの実 »
| 固定リンク
« 赤とんぼと子ども | トップページ | ツリバナの実 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 赤とんぼと子ども | トップページ | ツリバナの実 »
コメント
今晩は、此花はムラサキカタバミではないでしょうか?
カタバミの種はパチンとはじけて飛びますので、小さな群生をつくったのでしょう。
秋の散歩は、上(木の実)下(草の実や花)と楽しみが多いです。ただカメラを持っての散歩は、有酸素運動にならないので、ダイエットになりません。
投稿: がちゃばば | 2010年10月25日 (月) 19時01分
がちゃばばさん、こんばんは。
カタバミの種類は、葉が似てます。
これは、葉の形(▽)は、ミヤマカタバミ、カントウミヤマカタバミと似てますが、白っぽい紋があるのは見当たりません。
この両種は、3~4月の開花とありました。
不明の花色は淡く、白に近いです。野草一覧に見つからなくて…。
投稿: 高尾山 | 2010年10月26日 (火) 19時13分