« 季節外れ咲き | トップページ | コウホネ »
9月17日朝刊の囲み記事「青鉛筆」に、ぱ~っと可愛いウリ坊(子どものイノシシ)のUP写真!
それは、子ざるがウリ坊の背に抱きつき歩く姿。ともに生後4ヵ月の♂。親と離れ離れの、子ザルの夜泣きに、ウリ坊を連れてきたら、子ザルが抱きついたという。
ウリ坊は大きな頭ながら、、抱きついている子ザルが同サイズに見え、可笑しい。
私は申年と亥年の2人姉妹。幼い日の空想模様が、楽しい。( ^ω^ )
8月10日投稿「楽しい 5」
2010年9月20日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高尾山さんこんにちは うり坊とお猿さんの事テレビのニュースで見ましたが 可愛いですね! 申年と亥年の2人姉妹との事偶然とは言え 小さい頃の事が思い出されて楽しいでしょうね。 みんな姉妹あんな風にして遊んでいましたねぇ!
投稿: yuuyuu | 2010年9月20日 (月) 15時40分
yuuyuuさん、おはようございます。 朝晩の涼しさに真夏日もおしまいの名残を感じる、この頃、正直なものです。
カメラと腕のせいで、たまに小花や小さな生き物がはっきり撮れると、嬉しくなります。 イノシシ、サルの作物被害は、うんざりするばかりですが、生物界の子どもの瞳は何とも言えない無邪気さ、動物も人間も同じだなあと、TV画面でも見とれてます。
投稿: 高尾山 | 2010年9月21日 (火) 07時59分
こんばんは。 私の次男は猿歳 嫁さんは猪歳です。 嫁さんのご両親もお父さんが猿歳 お母さんが猪歳です。 この記事読み 笑いながら コメントしております。
投稿: まあちゃん | 2010年9月29日 (水) 20時06分
まあちゃん、おはようございます。 干支の楽しいコメント、ありがとうございます。 なんとなく、干支を言ったり、聞いたりの会話は、ずばり年齢を言うより、雰囲気でやんわり包む、不思議な面白さありで、重宝な習慣と思います。 さて、私はブログ友では、一番上の干支でしょう。 よろしくお願いします。
投稿: 高尾山 | 2010年9月30日 (木) 08時03分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 楽しい 6:
コメント
高尾山さんこんにちは
うり坊とお猿さんの事テレビのニュースで見ましたが
可愛いですね!
申年と亥年の2人姉妹との事偶然とは言え
小さい頃の事が思い出されて楽しいでしょうね。
みんな姉妹あんな風にして遊んでいましたねぇ!
投稿: yuuyuu | 2010年9月20日 (月) 15時40分
yuuyuuさん、おはようございます。
朝晩の涼しさに真夏日もおしまいの名残を感じる、この頃、正直なものです。
カメラと腕のせいで、たまに小花や小さな生き物がはっきり撮れると、嬉しくなります。
イノシシ、サルの作物被害は、うんざりするばかりですが、生物界の子どもの瞳は何とも言えない無邪気さ、動物も人間も同じだなあと、TV画面でも見とれてます。
投稿: 高尾山 | 2010年9月21日 (火) 07時59分
こんばんは。
私の次男は猿歳 嫁さんは猪歳です。
嫁さんのご両親もお父さんが猿歳 お母さんが猪歳です。
この記事読み 笑いながら コメントしております。
投稿: まあちゃん | 2010年9月29日 (水) 20時06分
まあちゃん、おはようございます。
干支の楽しいコメント、ありがとうございます。
なんとなく、干支を言ったり、聞いたりの会話は、ずばり年齢を言うより、雰囲気でやんわり包む、不思議な面白さありで、重宝な習慣と思います。
さて、私はブログ友では、一番上の干支でしょう。
よろしくお願いします。
投稿: 高尾山 | 2010年9月30日 (木) 08時03分