« じゃぶじゃぶ池 | トップページ | 8月15日 »
ラジオ4:55、深夜便の終い間際に、誕生日の花の紹介がある。
「きょう(8月13日)の誕生日の花は、沼地に咲く紫の花…ミソハギです…」
それは知らない花の名、椿山荘の水辺の草むらに散らばる紫…にぴったりした。
8月13日12:45 椿山荘ミソハギ(禊萩)
花ことば 「切ないほどの愛」
『花おりおり』…長野県などではお盆の日、花に水をつけて玄関先で祓はらい、祖霊を迎える。ミソハギは「みそぎはぎ」に由来するとされ、かつて、水辺のこの花で汚けがれを落とす禊みそぎが行われたらしい。
2010年8月14日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ミソハギ:
コメント