« キキョウ | トップページ | 夏に、藤の花 »
住宅地の空き地、1.5㍍ほどに高く茂った雑草は、青紫の半開きの花と大きな葉の、あまり見かけない野草。
7月29日8:58ヨウシュチョウセンアサガオ(洋種朝鮮朝顔)
毒草 帰化植物 原産地不明
2010年8月 3日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんにちは、お暑うございます。 ヨウシュチョウセンアサガオは毒草なのであまり家の庭では、植えませんね。良く似たのにエンジェルトランペットがありこれも毒草なのに良く庭にも見られますね。
↓露をつけたキキョウ、涼しさを感じます。 トウガラシも上を向く実なんですね。良く育っていますね。
投稿: がちゃばば | 2010年8月 3日 (火) 16時59分
がちゃばばさん、こんばんは。 いましがた、「リュウゼツランの花」の分かりやすい写真で、参ってたところです。 お宅から近いようですね。
暑い日がつづいて…、30度以下になるまで、散歩はおあずけです。
投稿: 高尾山 | 2010年8月 3日 (火) 19時33分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ヨウシュチョウセンアサガオ:
コメント
こんにちは、お暑うございます。
ヨウシュチョウセンアサガオは毒草なのであまり家の庭では、植えませんね。良く似たのにエンジェルトランペットがありこれも毒草なのに良く庭にも見られますね。
↓露をつけたキキョウ、涼しさを感じます。
トウガラシも上を向く実なんですね。良く育っていますね。
投稿: がちゃばば | 2010年8月 3日 (火) 16時59分
がちゃばばさん、こんばんは。
いましがた、「リュウゼツランの花」の分かりやすい写真で、参ってたところです。
お宅から近いようですね。
暑い日がつづいて…、30度以下になるまで、散歩はおあずけです。
投稿: 高尾山 | 2010年8月 3日 (火) 19時33分