« ヌマヒノキ | トップページ | 2種の色が咲いてる低木 »
08年11月下旬テレビ購入時から、古い室内アンテナのまま…我慢してきた。
5月19日、快適を求め、購入店(ビックカメラ)に出向く。
23日、見積もり(工事会社)来訪。
25日、アンテナ取り付け工事。14素子UHF取付 ¥15000配線工事 ¥3000BS端子取付 ¥700消費税 ¥935
BSも調子悪かったが、全局「普通」の状態になった。1時間もかかった工事、夫婦で「安い!」と喜んでいる。
2010年5月27日 (木) 機器 | 固定リンク Tweet
地デジに対応されましたね。 見積もり内容拝見しましたが、格安でしたね。 私も4年ほど前に自分で機器材料を購入してアンテナから配線も全て自分で施工しました。調整だけは知人の電気屋にやってもらいましたが安くできました。来年でしたかねアナログ放送から地デジに替わるのは?まだやっていない家庭も相当あるようですが、人間の本能って、直前にならないとやらないのが普通なのでしょうか?慌ててやってもらうより、前もって工事して置いた方が無難なのにね(笑)
投稿: peco | 2010年5月28日 (金) 09時34分
pecoさん、おはようございます。 恥ずかしいほどに、おっくうがって、不自由してました。 今、普通の性能のありがたみに感謝です。(o^-^o) 相場はまるで知りませんが、面倒そうな手間も分かり、安いと思いました。
投稿: 高尾山 | 2010年5月28日 (金) 19時14分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 地デジアンテナ:
コメント
地デジに対応されましたね。
見積もり内容拝見しましたが、格安でしたね。
私も4年ほど前に自分で機器材料を購入してアンテナから配線も全て自分で施工しました。調整だけは知人の電気屋にやってもらいましたが安くできました。来年でしたかねアナログ放送から地デジに替わるのは?まだやっていない家庭も相当あるようですが、人間の本能って、直前にならないとやらないのが普通なのでしょうか?慌ててやってもらうより、前もって工事して置いた方が無難なのにね(笑)
投稿: peco | 2010年5月28日 (金) 09時34分
pecoさん、おはようございます。
恥ずかしいほどに、おっくうがって、不自由してました。
今、普通の性能のありがたみに感謝です。(o^-^o)
相場はまるで知りませんが、面倒そうな手間も分かり、安いと思いました。
投稿: 高尾山 | 2010年5月28日 (金) 19時14分