« オタマジャクシ、鯉 | トップページ | なんじゃもんじゃの木 »
5月6日、「細川家の至宝」展(博物館)へ、平日を待って出かける。
この永青文庫コレクションの東京永青文庫は、日常散歩コースの新江戸川公園と地続きで、庭木戸は相互に自由開放されている。
戦国時代の名ある武将の直筆書簡等多々は、小説、ドラマで馴染みの筋書きが重なり、面白い。大河ドラマでも、ダントツ人気の戦国時代は、分かりやすい娯楽から入った知識。とかく忘れてばかりの記憶力も、一瞬冴えました。
ユリノキの開花も、平日6日に期待。ここ数日の日差しと初夏陽気のお陰で、咲いていた。 5月6日13:47 ユリノキ
強風に大木揺れて定まらず博物館のユリノキ満開
2010年5月 9日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ユリノキ(東京国立博物館):
コメント