« フラワーカーペット(銀座) | トップページ | ハンカチノキ »
自宅から3分の教育の森公園(旧教育大)は、小さな散歩向き。
4月30日9:52 占春園(筑波小教材園)
うっそうと重なりながら若緑
2010年5月 2日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
新緑の緑が眩しいですね(o^^o) 森林浴だなんて、山奥に行くとベンチで寝転んでいると気持ちがいいけど、そんな緑がマッチするようです。 高尾山さん、GW中ですが 何処かに行かれたら?でも、混雑するから行かないほうが良いかもね。
投稿: peco | 2010年5月 2日 (日) 20時55分
pecoさん、こんにちは。 森林浴は魅力、新緑の優しい彩りにも癒されるでしょう。 数年前なら、今ごろの御前山のカタクリに行きたがったり…。 友人の言葉「めでたく卒業」の、友人との2人ハイクでした。 今は、出かけても半日の憂さ晴らしですが…。
投稿: 高尾山 | 2010年5月 3日 (月) 17時18分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 新緑:
コメント
新緑の緑が眩しいですね(o^^o)
森林浴だなんて、山奥に行くとベンチで寝転んでいると気持ちがいいけど、そんな緑がマッチするようです。
高尾山さん、GW中ですが
何処かに行かれたら?でも、混雑するから行かないほうが良いかもね。
投稿: peco | 2010年5月 2日 (日) 20時55分
pecoさん、こんにちは。
森林浴は魅力、新緑の優しい彩りにも癒されるでしょう。
数年前なら、今ごろの御前山のカタクリに行きたがったり…。
友人の言葉「めでたく卒業」の、友人との2人ハイクでした。
今は、出かけても半日の憂さ晴らしですが…。
投稿: 高尾山 | 2010年5月 3日 (月) 17時18分