« フジ開花(新江戸川公園) | トップページ | フジ(亀戸天神) »

地下鉄で寄り道

4月26日、晴れ、19度予報。

サントリーホール窓口にチケット受け取り用事をつくり、~歌舞伎座写真~日比谷公園の寄り道を決めた。

4964先日のパールマンの新聞広告、 サントリーホールなのにマチネーがあり、嬉しかった。
曲目が決まり、チラシを貰う。

4965 ホール前の広場

数年前は毎年11月上旬、屋上の層に連なる緑を特別開放(普段は会員のみ)。
この人工広場からつづいて、その庭園に行ける。

六本木駅から東銀座駅へ。

歌舞伎座前は人・人・人…、横に列もできている、半端な時間なのに。当日?立ち見?
改築のため4月で閉館、群衆心理とで大繁盛。

亡き友人が茨城に越してから、私は10年近く中に入ってないが、空き席を見ているので、華やかな音曲世界の浸透は嬉しい。

4969 4975 4月26日14:20
向かい側道路に渡ると、カメラマンがいっぱい。
皆さん同じ目的、上天気にゆったり雰囲気…。

その道路を15分ほど戻ると、日比谷公園。

4979 14:57
円い芝生の中央に芝桜…、見ていると、小鳥が2羽す~っと同時に舞い下りた。
歩くのが好きな鳥、ムクドリとすぐ分かる。

馬の水飲み
開園(M 36年)当時の必要が、お伽話のように思えた。

|

« フジ開花(新江戸川公園) | トップページ | フジ(亀戸天神) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地下鉄で寄り道:

« フジ開花(新江戸川公園) | トップページ | フジ(亀戸天神) »