« 占春園(旧教育大) | トップページ | 桜・晴れ・土曜 »
先日、友人から夏みかんを頂いた。狛江(彼女の姉上)の庭からの贈りもの…のおすそ分けにあずかる。牛久からご主人に寄っていただけた。重いところ、遠路ありがとうございます。
帰宅してみかんを見たときは、あすにもママレードと思ったが…。この量では冷凍庫に入らない。とりあえず冷蔵庫野菜室に入れて、冷凍庫を少しでも空かしてから調理、と決める。
3月15日
3月25日表皮を薄切り、茹でこぼし3回。溶けない薄皮透明部分だけ捨てる。大鍋(21㌢寸胴)に砂糖(750㌘、黒糖少量)を載せると、てんこ盛り。少しずつ鍋に納まり、ちょうど限度量。細火2時間で出来上がり。
春冷雨ママレード煮て走馬灯
2010年3月27日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ママレード調理:
コメント