« 知らない演目(オペラ) | トップページ | ヤマザクラ? »
3月16日、5月気温、雨はやんでいた。ベランダ手すりに滴がたっぷり下がり、空は明るい。
12:19 神田川遊歩道ヘビ「蛇がいる、あそこ…」「長い…、きれい…」と、女性の声。桜の木にぴったりくっついている。(椿山荘勤務帰りの年配女性たち)、みんなで眺めた。
12:30シラサギ
13:12ゴイサギ2羽以前いた梯子より、下流の江戸川橋(音羽通り)寄り梯子。
帰り、蛇は消えていた。
2010年3月19日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いきなり、ヘビの写真が・・・ 駄目なんです、爬虫類は大の苦手。 ゲジゲジ・ムカデ・蜘蛛・トカゲ・ヘビ、観るだけで背筋がゾォッとします。高尾山さんはなんとも平気ですか? この時期、冬眠から目覚めた爬虫類が這い出てくるよね(>_<) これからは憂鬱になりそう。
投稿: peco | 2010年3月19日 (金) 08時21分
こんにちは 暖かくなると色々な虫が出てきて驚かされますね。 私も蛇や毛虫が大の苦手で桜が終わった後など 木の下を通れません
シラサギは綺麗な鳥ですね! この辺では見かけません。 水辺にいる鳥なのでしょうか?
投稿: yuuyuu | 2010年3月19日 (金) 14時39分
≫pecoさん、こんばんは。 そうでした。 以前、ブログで知り、可笑しかったです。 気持は悪いですが、距離を置いて眺めるのは面白いです。
苦手なものは、あらゆる生物の死体です。 お化け屋敷、あ化け映画は絶対だめです。 去年外国で大きな賞をとった日本映画、広告見てもだめなんです。
≫yuuyuuさん、こんばんは。 神田川のシラサギは1羽だけ。 水辺石散歩したり、低空飛行で移動したり。 いないときは、どこに飛んでいくのか謎です。
去年、清澄庭園にいたシラサギ、嘴を入れるたび小魚をくわえて、その命中率99%…に見とれてました。
投稿: 高尾山 | 2010年3月19日 (金) 19時45分
寒さ暑さも彼岸までといいますが、今日は突風が吹いてとばされそうです。 この蛇も暖かくなって地上に出てきたのかしら?長がくて立派な蛇ですね~私も後ずさりするほうです。
ゴイサギは、まだ見ていません。アオサギは、八幡宮の源平池にいます。 神田川沿いは、色々な生き物が見られて楽しそう。
投稿: がちゃばば | 2010年3月20日 (土) 14時52分
がちゃばばさん、おはようございます。 暴風雨、あさ止んでくれて、9時前から日差しも。
都心の密集を思えば、片道20分の神田川はありがたい散歩道です。 新江戸川公園で折り返し、ゆっくり(ウォーキングにならない)1時間半をぶらぶら。 それでも、心身共にさっぱりします。
ゴイサギ、ただ梯子に止まるのみ。名はコメントで教わりました。 1月23日投稿「アオサギではなくゴイサギ」
投稿: 高尾山 | 2010年3月21日 (日) 09時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 蛇にも春:
コメント
いきなり、ヘビの写真が・・・
駄目なんです、爬虫類は大の苦手。
ゲジゲジ・ムカデ・蜘蛛・トカゲ・ヘビ、観るだけで背筋がゾォッとします。高尾山さんはなんとも平気ですか?
この時期、冬眠から目覚めた爬虫類が這い出てくるよね(>_<)
これからは憂鬱になりそう。
投稿: peco | 2010年3月19日 (金) 08時21分
こんにちは

暖かくなると色々な虫が出てきて驚かされますね。
私も蛇や毛虫が大の苦手で桜が終わった後など
木の下を通れません
シラサギは綺麗な鳥ですね!
この辺では見かけません。
水辺にいる鳥なのでしょうか?
投稿: yuuyuu | 2010年3月19日 (金) 14時39分
≫pecoさん、こんばんは。
そうでした。
以前、ブログで知り、可笑しかったです。
気持は悪いですが、距離を置いて眺めるのは面白いです。
苦手なものは、あらゆる生物の死体です。
お化け屋敷、あ化け映画は絶対だめです。
去年外国で大きな賞をとった日本映画、広告見てもだめなんです。
≫yuuyuuさん、こんばんは。
神田川のシラサギは1羽だけ。
水辺石散歩したり、低空飛行で移動したり。
いないときは、どこに飛んでいくのか謎です。
去年、清澄庭園にいたシラサギ、嘴を入れるたび小魚をくわえて、その命中率99%…に見とれてました。
投稿: 高尾山 | 2010年3月19日 (金) 19時45分
寒さ暑さも彼岸までといいますが、今日は突風が吹いてとばされそうです。
この蛇も暖かくなって地上に出てきたのかしら?長がくて立派な蛇ですね~私も後ずさりするほうです。
ゴイサギは、まだ見ていません。アオサギは、八幡宮の源平池にいます。
神田川沿いは、色々な生き物が見られて楽しそう。
投稿: がちゃばば | 2010年3月20日 (土) 14時52分
がちゃばばさん、おはようございます。
暴風雨、あさ止んでくれて、9時前から日差しも。
都心の密集を思えば、片道20分の神田川はありがたい散歩道です。
新江戸川公園で折り返し、ゆっくり(ウォーキングにならない)1時間半をぶらぶら。
それでも、心身共にさっぱりします。
ゴイサギ、ただ梯子に止まるのみ。名はコメントで教わりました。
1月23日投稿「アオサギではなくゴイサギ」
投稿: 高尾山 | 2010年3月21日 (日) 09時21分