« 「深夜便のうた」ペギー葉山 | トップページ | 籠り日は… »
3月8日、曇り、低温。雨後に、春の花は咲いていた。
ムラサキサギゴケ 新江戸川公園花サイズは1㌢ほど。庭園低地に、いくつか咲きだした。
キュウリグサ 江戸川公園サイズ 3㍉薄青色
モクレン個人宅散歩道のモクレンでは、この木が一番早い。二分咲き。
2つの桜 江戸川公園 河津桜 花びらは地面がピンクになるほど散り、葉が大きくなっても、花は咲きつづけている。
寒緋桜好きな河津桜は止めて、満開のこちらにメジロは入った。
2010年3月 9日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんにちは 今日は寒い日になりましたね。 野草も良くみると可愛い花を咲かせますね! こんどから散歩をする時には小さな花もよく 見てみようかと思います! 木蓮の花もあと少しで開きますね。 こちらはまだ蕾も小さく白い色は見えません。 一斉に花の咲く春は未だ少し先のようですね
投稿: yuuyuu | 2010年3月 9日 (火) 15時51分
yuuyuuさん、こんばんは。 2月並み低温でしょうか。 朝、雪になってるかしら。 春の花が次々やってくるのは嬉しいけれど、ついこの間、年が変わったばかりなのに、背を押されてるような、時の早さを感じ、さみしいです。
投稿: 高尾山 | 2010年3月 9日 (火) 19時47分
今晩は キュウリグサがもう咲いているのですね。本当に小さい花です。 昨年この花を探して、見つけたときは嬉しかった記憶があります。青い小さな花がつながって最後は、くるっと巻くようになります。もっと大きくなったらまたアップしてくださいね。
ムラサキゴケも可愛らしい花です。
寒緋桜にメジロ、華やかでいいですね。このところメジロにあっていません、もう一度撮りたいです。
投稿: がちゃばば | 2010年3月 9日 (火) 20時10分
がちゃばばさん、おはようございます。 キュウリグサ、よく観察されてますね…。 ただ花期間が長い~と思ってます。 ムラサキサギゴケ、これも長いかと、桜のころには一面に小花が賑わい、いいですね。 あと、さくら、しばふ、たんぽぽ、この3色は新春に映えます。
投稿: 高尾山 | 2010年3月10日 (水) 08時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 大小開花:
コメント
こんにちは
今日は寒い日になりましたね。
野草も良くみると可愛い花を咲かせますね!
こんどから散歩をする時には小さな花もよく
見てみようかと思います!
木蓮の花もあと少しで開きますね。
こちらはまだ蕾も小さく白い色は見えません。
一斉に花の咲く春は未だ少し先のようですね
投稿: yuuyuu | 2010年3月 9日 (火) 15時51分
yuuyuuさん、こんばんは。
2月並み低温でしょうか。
朝、雪になってるかしら。
春の花が次々やってくるのは嬉しいけれど、ついこの間、年が変わったばかりなのに、背を押されてるような、時の早さを感じ、さみしいです。
投稿: 高尾山 | 2010年3月 9日 (火) 19時47分
今晩は
キュウリグサがもう咲いているのですね。本当に小さい花です。
昨年この花を探して、見つけたときは嬉しかった記憶があります。青い小さな花がつながって最後は、くるっと巻くようになります。もっと大きくなったらまたアップしてくださいね。
ムラサキゴケも可愛らしい花です。
寒緋桜にメジロ、華やかでいいですね。このところメジロにあっていません、もう一度撮りたいです。
投稿: がちゃばば | 2010年3月 9日 (火) 20時10分
がちゃばばさん、おはようございます。
キュウリグサ、よく観察されてますね…。
ただ花期間が長い~と思ってます。
ムラサキサギゴケ、これも長いかと、桜のころには一面に小花が賑わい、いいですね。
あと、さくら、しばふ、たんぽぽ、この3色は新春に映えます。
投稿: 高尾山 | 2010年3月10日 (水) 08時54分