« 三遊亭きつつき、橘也 5 | トップページ | 車内広告に空き »
西武新宿線小平駅は、都立「小平霊園」街。徒歩5分で門。
2月14日 メイン参道の分離帯グリーンに小さな雪つり。小型の観賞用雪つり。 メインからの枝道は太く、並木が美しい。
ドングリがいっぱい
ただの枯れ草。赤茶のドライフラワーのよう。高木の根元や芝生に、ずら~っと並ぶ。
松ぼっくり、木にも地面にもいっぱい。松林のような雰囲気、雪つり松より都会人にはいい景色。
紅白梅は大小。
その後方に梅林、30本以上。
冬の霊園に色はない。芝生に焦げ色が入り、昔ながらの手入れ法が嬉しい。
冬日差し爽やかと思う墓参かな
2010年2月15日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
殺風景な霊園…地面落ちているどんぐりや、松ぽっくりに枯れススキ。 白紅梅だけが咲いてて冬の霊園にも、かすかな春の訪れなのでしょうか。 暖かなバレンタインデーでしたね(o^^o) 愛しい旦那さまにも、きっと高尾山さんからプレゼントされたのでしょう 遠くに居ても優しい高尾山さんが見てとれるようですよ(笑)
投稿: peco | 2010年2月15日 (月) 08時53分
pecoさん、こんにちは。
1日の晴れで、また雨まじりに戻って、籠っています。 活字を読むと眠くなり、ドラマを見ると眠くなる 高齢現象でしょうか。 ほんとに、散歩が心身には効くようです。
投稿: 高尾山 | 2010年2月15日 (月) 15時09分
ご実家の霊園は小平なのですね。程よい乗車時間、そして何よりも駅から近いのがいいですね。時節柄体調と天候をみながらの墓参 ですね。 お日様がないとこうも寒いのかとつくづく 思います。TV観戦に力がはいります。とにかく全力が出せますようにと。
先行コメントが行きましたか? 行変中に文章が消えました、よろしく。
投稿: 川乗山118 | 2010年2月16日 (火) 17時36分
川乗山さん、こんばんは。 あすも寒いらしいですね。 上野の寄席(広小路バス停0分)に2人で行くつもりです。 夫は申告終わって元気が出たみたい。(笑)
母が亡くなってからは、車に頼らず電車、その点、便利と気分転換と。 私、春秋は甥夫婦におまかせ。 姉夫婦との共同墓でよかったです。
投稿: 高尾山 | 2010年2月16日 (火) 20時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 冬の霊園:
コメント
殺風景な霊園…地面落ちているどんぐりや、松ぽっくりに枯れススキ。
白紅梅だけが咲いてて冬の霊園にも、かすかな春の訪れなのでしょうか。
暖かなバレンタインデーでしたね(o^^o)
愛しい旦那さまにも、きっと高尾山さんからプレゼントされたのでしょう
遠くに居ても優しい高尾山さんが見てとれるようですよ(笑)
投稿: peco | 2010年2月15日 (月) 08時53分
pecoさん、こんにちは。
1日の晴れで、また雨まじりに戻って、籠っています。
高齢現象でしょうか。
活字を読むと眠くなり、ドラマを見ると眠くなる
ほんとに、散歩が心身には効くようです。
投稿: 高尾山 | 2010年2月15日 (月) 15時09分
ご実家の霊園は小平なのですね。程よい乗車時間、そして何よりも駅から近いのがいいですね。時節柄体調と天候をみながらの墓参
ですね。
お日様がないとこうも寒いのかとつくづく
思います。TV観戦に力がはいります。とにかく全力が出せますようにと。
先行コメントが行きましたか?
行変中に文章が消えました、よろしく。
投稿: 川乗山118 | 2010年2月16日 (火) 17時36分
川乗山さん、こんばんは。
あすも寒いらしいですね。
上野の寄席(広小路バス停0分)に2人で行くつもりです。
夫は申告終わって元気が出たみたい。(笑)
母が亡くなってからは、車に頼らず電車、その点、便利と気分転換と。
私、春秋は甥夫婦におまかせ。
姉夫婦との共同墓でよかったです。
投稿: 高尾山 | 2010年2月16日 (火) 20時26分