車内広告に空き
最近、地下鉄(東京メトロ)の車内広告に「空き」が多い。
去年は「空き」も目立つものではなく、今年に入っての広告空間は、いやが上にも不況風が漂ってみえる。
昔、バブルがはじけた頃に車内広告が減ったことがあった。
報道では、地下鉄は窓外景色がないので、広告減の影響がないと。
当時、確かに地下鉄車内広告は平常通りだった。
先日の新聞記事に、オリンピックの放映料が高く、スポンサーがつかない、TV会社は赤字覚悟…のようなことが出ていた。
近頃は活字、TV、ラジオ… からネットへ広告が移っており、車内広告の復活は難しくなってきた。
乗車料金に跳ね返りそう。
なんとか広告界も元気になってほしい。 1月9日東京メトロ
2月13日東京メトロ
この両日は「空き」が目立ち、50%割れか。
2月14日の西武線(新宿から郊外へ)は、9割以上ふさがっていた。
沿線に関連ある広告が半分以上だったと思う。(写真は遠慮)
| 固定リンク
« 冬の霊園 | トップページ | 牛天神紅梅まつり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント