« レトロ都電 3 | トップページ | 魚マーケット »
今、たま~に季節外れ咲きで見るツツジ科の花、葉が小さいのはサツキ?と思っていた。(いまだに判明していない) 12月27日 神田川遊歩道 28日 自宅前歩道 28日マンション植え込み
28日近所の小学校の植栽に、たま~に1輪、また1輪と咲いており、キリシマツツジの名札があった。
校舎フェンスの一角は、そのキリシマツツジの植え込みがつづいている。
2009年12月30日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この1年、高尾山さんにはいろいろとお世話になりました。
今年もあと十数時間! どうぞ、良い年をお迎えになってください。 それとご主人さま お身体労わって、ご自愛くださいますようにお伝えくださいませ。
良いお正月をお迎えください。
投稿: peco | 2009年12月31日 (木) 06時54分
pecoさん、こんにちは。 大晦日、早朝からコメント頂いて、もう心身ともに違うんだなあ、とつぶやいています。
こちらこそ、mahoさんから巡り、pecoさんのお友達を訪問したり、「新」のブログ年になりました。 ありがとうございます。
佳いお年をお迎えくださいませ。
投稿: 高尾山 | 2009年12月31日 (木) 11時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 季節外れ咲き 2:
コメント
この1年、高尾山さんにはいろいろとお世話になりました。
今年もあと十数時間!
どうぞ、良い年をお迎えになってください。
それとご主人さま
お身体労わって、ご自愛くださいますようにお伝えくださいませ。
良いお正月をお迎えください。
投稿: peco | 2009年12月31日 (木) 06時54分
pecoさん、こんにちは。
大晦日、早朝からコメント頂いて、もう心身ともに違うんだなあ、とつぶやいています。
こちらこそ、mahoさんから巡り、pecoさんのお友達を訪問したり、「新」のブログ年になりました。
ありがとうございます。
佳いお年をお迎えくださいませ。
投稿: 高尾山 | 2009年12月31日 (木) 11時42分