七五三日和
14日、お茶の水まで乗ったメトロ車内、警備の背文字入り赤ベストで巡回していた。
オバマさん(13、14日)滞在で、主要駅界隈、車内…と1万5千人?の警備態勢とか。
15日、数日のぐずつき天気が一気に回復。
日差しが強い、あったかい七五三日和になった。
自転車で通る10時頃、その姿がちらほら。
豪華な衣装の7歳と祖母さんの後姿。
…きれいですね。
「ありがとうございます」と嬉しそう。
大きな神社は、今ごろから賑わっているだろうな。
文京区なら、根津神社と湯島天神。
晴れ姿が見たくて、昼散歩は椿山荘庭園(冠木門開放)に入る。
こちらは、庭園撮影と家族での祝い食事 が人気…。
昔ごと走馬灯になる七五三
そして、結婚式の方も、別々の扉から、それぞれのパーティが出てくる賑わい。
丘のベンチから遠目にも雰囲気がこぼれてきて…和む思い。ベンチ付近の、笹とヨメナが絡まる小さな茂み、2羽の蝶も負けずにアツアツ。
| 固定リンク
« 雪吊りの付属物? | トップページ | 近所の秋色 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント