« 儀装馬車運行(皇居東御苑) | トップページ | リクちゃんも、可哀そう »
前日のつづき。前回(特別展)から10日ほどたっている。大手門から二の丸辺りまでの散策…黄葉紅葉になっていた。
11月28日皇居正門石橋旧飾電燈
二の丸
キラリ、万両と分かる赤実が見えた。 剪定か、自然か、万両の枝の2段、3段…はいつも不思議に思う。
リュウノウギク名札あり。なければ、ヨメナと思った。ネット…葉は3裂が多い。
ナデシコ
2009年11月30日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高尾山さん、おはようございます。 「晩秋」おっしゃるとおり、秋の終結ですね。 比較的暖かな陽気だった十一月も、今日で終わり明日からは師走です。 街中も一気に年末商品大売出し、クリスマスソングなど風変わりすることでしょう。 昨日の偽装馬車運行のアップ、滅多に見られない場面に出くわされたご様子に・・・ 高尾山さんの面影が観られました(*^-^)
投稿: peco | 2009年11月30日 (月) 09時05分
pecoさん、こんにちは。 東京の11月晦日は1日中曇天、寒く感じます。 午前は、海老沢先生のモーツアルト講座、1時間半の夢物語…でした。
テンプレート、クリスマスにしようかしら、いい年して…。(◎´∀`)ノ
投稿: 高尾山 | 2009年11月30日 (月) 14時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋(皇居東御苑) 2:
コメント
高尾山さん、おはようございます。
「晩秋」おっしゃるとおり、秋の終結ですね。
比較的暖かな陽気だった十一月も、今日で終わり明日からは師走です。
街中も一気に年末商品大売出し、クリスマスソングなど風変わりすることでしょう。
昨日の偽装馬車運行のアップ、滅多に見られない場面に出くわされたご様子に・・・
高尾山さんの面影が観られました(*^-^)
投稿: peco | 2009年11月30日 (月) 09時05分
pecoさん、こんにちは。
東京の11月晦日は1日中曇天、寒く感じます。
午前は、海老沢先生のモーツアルト講座、1時間半の夢物語…でした。
テンプレート、クリスマスにしようかしら、いい年して…。(◎´∀`)ノ
投稿: 高尾山 | 2009年11月30日 (月) 14時11分