« キンモクセイ | トップページ | 芭蕉忌 »
ヒガンバナの葉を見たい、いつも思いながら、時が過ぎてしまう。枯れごろから、忘れないように気をつけていた。
間違いのない位置は、江戸川公園遊歩道ドウダンツツジの植栽の下。10日ほど前、茎が落ちた乾いた球根に、芽が出ていた。どんな葉になるか、ちょっぴりワクワク……。
10月10日すっかり葉になっていた。
新江戸川公園でも、あの辺と思うところに、短いのも、長いのも…、ちゃんと中央が白っぽい細長い葉が、生えている。間違いのない花と葉の交代劇を見せてもらった。
2009年10月11日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ヒガンバナの葉:
コメント