« ハス見ごろ(不忍池) | トップページ | バショウ(関口芭蕉庵) »
今、血液サラサラ効用等で青魚が人気?スーパーで朝10時半ごろ、鯖はもうわずかの数に。だから目立った。小魚をくわえる……立ちどころの御用だったようだ。ただ口先だけの 現象なのに……、私も普通品を取っている。
2009年8月 2日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
鯖ですね。 肉類はあまり食べませんが、魚介類は大好きです。 背が青い魚は、身体に良いとされていますしね。 この七日はもう立秋なんですね。梅雨が明けぬうちに立秋だなんて、思ってもいませんでした。
投稿: peco | 2009年8月 2日 (日) 16時19分
pecoさん、おはようございます。 ほんとに魚介類のご馳走の数々、「クララの寝言」でふらふらの幸せ感…をかんじてま~す。
雨っぽいのにきょうは31度、これいいことなんです、平年並みだそうですから。
投稿: 高尾山 | 2009年8月 3日 (月) 08時14分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 小魚をくわえた鯖:
コメント
鯖ですね。
肉類はあまり食べませんが、魚介類は大好きです。
背が青い魚は、身体に良いとされていますしね。
この七日はもう立秋なんですね。梅雨が明けぬうちに立秋だなんて、思ってもいませんでした。
投稿: peco | 2009年8月 2日 (日) 16時19分
pecoさん、おはようございます。
ほんとに魚介類のご馳走の数々、「クララの寝言」でふらふらの幸せ感…をかんじてま~す。
雨っぽいのにきょうは31度、これいいことなんです、平年並みだそうですから。
投稿: 高尾山 | 2009年8月 3日 (月) 08時14分