やっと一番花(マツバボタン)
7月8日、こんなに遅くなってマツバボタンの一番花が咲いた。
去年は早めで、5月2日に咲いている。
08年5月3日投稿「マツバボタン」
昔、体育の日が10月10日だったころ、教育の森で貰った種、種まきは翌春が始めで終わり。
その後は、越冬した根から出る新芽を挿し芽にしている。
20年以上つながっている命が、今春あわや……のところまでいった。
特に低温(零下)の記憶もないし、不審に思いながら待つ。
春のいつごろだったか、哀れな古株から新芽が動き出して、挿し芽にこぎつけた。
挿し芽も弱質らしく、6月にやっと勢いがついて、けさ咲いていた。
20何年か前、亡くなった人たちとがやがや体育祭バザーを楽しんでた頃の、小さな象徴がこのマツバボタン。
そのリレーが切れないでつながってくれた、の安堵でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント