水の滴る……
5月30日、小雨から日中のひと止みに、新江戸川公園へ傘持参散歩。
神田川は水量が少しふくらんで、珍しい事にマガモが1羽いた。
首をやたら突っ込んでいる。川面に落ちた虫がいるのだろうか。
マガモの孤独を見た後、芭蕉庵の門屋根瓦に猫が1匹。
雨も止み、暑からず寒からずの塩梅に気分よし表情。
公園の植物はまだ十分に雨滴が盛り上がっていた。
青々と水の滴る雨上がり30日12:56 キンシバイ
13:02 モミジ
13:49
ツユクサ
翌31日、雨上がりの昼、傘なしにしたら霧雨も。
辺りの石は冠水しており、大きいアカミミガメは半身浴状態、沈んでしまいそう。他の亀は見えない。
50㍍下流は石もたっぷり出ており、亀が並んでの甲羅干しはいつもの通り。
| 固定リンク
« 特等席? | トップページ | 雨上がりのアジサイ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント