『青い山脈』
ラジオ朝5:30の「きょうは何の日」で、毎朝いくつかの○○を紹介している。
「1947年6月8日(朝日新聞6日朝刊beでは9日)、戦後初めての新聞連載小説、石坂洋次郎の『青い山脈』が始まった。」
その日が戦後初めては意外だった。
私の記憶にある新聞には、もう連載は載っている。
戦時中?と戦後に連載小説がなかったことは、文化っぽいものは排除、省略されていたようだ。
戦後1年9ヶ月でようやく開始にこぎつけたことは、それからの復興ピッチがよくわかった。
6月6日be「うたの旅人」シリーズに「懐かしの戦後日本賛歌」と題し『青い山脈』を取り上げている。
小説は読んでいないが、1949年公開の映画は見ている。
最近BSTVで取り上げ、懐かしかったが、当時の青春映画の感動は、その時代背景でこそのお値打ちだったと思う。
まだフィルムも良質ではなかった時代、語られる淡い伝説で結構、再上映はいらないな、昔少女の小さな声デス。
| 固定リンク
« 花菖蒲(東御苑) | トップページ | 色色 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント