天才ピアニスト
この3日間、TV、ラジオ、新聞でピアノコンクール優勝報道が明るく賑わっている。
辻井伸行さん(20)、アメリカのバン・クライバーン国際ピアノコンクールで、日本人初。
深~い演奏紹介音としっかりした会見(10日)に、全盲のハンディが気が付かないほど。
私はいつもピアノという楽器はたいへんだなあ、ひとつでオーケストラのような和音、複雑な楽譜(子供のころ弦楽器をいじったが、単音が多い)をこなす指先に尊敬していた。
膨大な量の点字楽譜は使わず、テープに楽譜の詳細を吹き込んでもらって練習していると、音大の指導先生が説明されたが、私はますます天才と思うばかり。
聴く指はオタマを追わぬピアニスト
優勝会見二十(はたち)のユーモア
CDでなく、東京で生演奏ぜひ聴きたいです。
9日夕刊に、「オタマジャクシが降ってきた」と大きな写真入りで。
石川県内で続々 原因不明、空からオタマが降ってくる「珍事」が4日午後4:30ころから始まったらしい。
辻井さんとオタマジャクシ♪♪♪のニュースが重なった不思議な日だった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント