« 残りものに福? | トップページ | 『青い山脈』 »
6月7日、快晴、28度予報。久ぶりの日差しと夏日に、東御苑の花菖蒲を午前中と決め、9:40に出て、11:40帰宅。
皇居一周ランニングは、夏日かんかん照りにも、若い人がグループで、個人で走っている。さすが一周ウォーキングはいないようだ。
お堀端のみどりに野草が咲いている。日当たりが邪魔でよく撮れなかった。アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) キキョウソウ?白鳥の足が上を向いて乾いている。
大手門から入る。2㍍ほどの高い生垣は、サンゴジュ。花菖蒲のある二の丸庭園は、涼しい雑木林を通っても近いので、暑い日には助かる。ミヤコグサ群生で咲いている。ホタルグサ白花は珍しい。
花菖蒲の見頃の日曜日とあって、賑わっていた。
アサザとヒメコウホネ菖蒲田の隣の池に2つの小花が咲いていた。緑の浮き葉に、小サイズの黄色が冴える。
2009年6月 8日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 花菖蒲(東御苑):
コメント