« 花菖蒲(小石川後楽園) | トップページ | 花菖蒲(東御苑) »
先日の昼ころ、散歩コースにある高級住宅地の門に、苗 がいくつか置いてあった。前日は20以上あったと思う。1日で半分に減っている。では、「自由にお持ちください」の意?帰りに貰っていこう。どれにしようかな……。忘れずに、門へ。2つになっていた。1時間余りで、きのうときょうの在庫を思えば、ちょっと加速度。みんな思いは同じなんだ。たっぷり出揃った前日の段階では、不審に思うだけで、ちょっと手は出せない。
残り物の福を し、頂戴しました。
名前もわかりません。
2009年6月 7日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高尾山さん、おはようございます。 どうぞお持ち帰りください・・・的な、苗なのでしょう。 わたしの住む街には、無人の野菜販売ハウスがあって、 ねぎ・トマト・たまねぎ・ほうれん草などが売られています。 その傍らにはお金を入れる缶がおいてあり、100円と書いてあります。みんな善意のある人たちばかりで、 お金を、ちゃんと缶に入れていらっしゃいます。 当たり前のマナーですが・・・ 誰も見ていないときはと思うと・・・でも、そんなこと考えないほうが美談のままで良いかとo(*^▽^*)o
投稿: peco | 2009年6月 8日 (月) 07時48分
pecoさん、おはようございます。 わが家の花は3階ベランダ、そして高齢者、土の交換の引き延ばしに花々も悲鳴。ひと様を見習って、少しずつでも土を何とかしようと思います。 新鮮な野菜販売、旅先で見ましたが、いいですね~。
投稿: 高尾山 | 2009年6月 8日 (月) 09時07分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 残りものに福?:
コメント
高尾山さん、おはようございます。
どうぞお持ち帰りください・・・的な、苗なのでしょう。
わたしの住む街には、無人の野菜販売ハウスがあって、
ねぎ・トマト・たまねぎ・ほうれん草などが売られています。
その傍らにはお金を入れる缶がおいてあり、100円と書いてあります。みんな善意のある人たちばかりで、
お金を、ちゃんと缶に入れていらっしゃいます。
当たり前のマナーですが・・・
誰も見ていないときはと思うと・・・でも、そんなこと考えないほうが美談のままで良いかとo(*^▽^*)o
投稿: peco | 2009年6月 8日 (月) 07時48分
pecoさん、おはようございます。
わが家の花は3階ベランダ、そして高齢者、土の交換の引き延ばしに花々も悲鳴。ひと様を見習って、少しずつでも土を何とかしようと思います。
新鮮な野菜販売、旅先で見ましたが、いいですね~。
投稿: 高尾山 | 2009年6月 8日 (月) 09時07分