« 菩提樹が開花、シカ肉ソーセージ | トップページ | 残りものに福? »
後楽園の花菖蒲、去年は10日頃だったので、今年は今週かなと思っていた。6月4日、曇り、平年並み温度で丁度よい。菖蒲の明るい彩りがぱ~っと見えた。蕾はまだたっぷりあるが、枯れている花柄も混じる。となると、きれいに眺めるのはあと3日ほどだろうか。
2羽の鴨がのんびり遊歩道を歩いてきた。水のたっぷりある辺りへ、すいっと入った。そこは菖蒲田の延長で、優雅な林を泳ぐ。
菖蒲田の隣に小さな田んぼ。
内庭の池に白い睡蓮。内庭は人も少なく、休憩やスケッチに遠慮なしは嬉しかった。
2009年6月 6日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高尾山さん、こんばんは。 菖蒲にスイレンなど、見所いっぱいですね(o^-^o) 今週はまだ散策に行っておらず、来週は何処かへと探しながら散策しようと思っています。 今日の岐阜はお昼前から晴れだして、強い日差しと蒸し暑い1日でもありました。多分、来週中には梅雨入りとなるでしょう。
投稿: peco | 2009年6月 6日 (土) 21時25分
pecoさん、こんにちは。 久しぶりのお日様と夏日。 洗たく干しは気分よしですが、日中の歩きはできなくなります。 また入梅と平年並みでもう少し…。 岐阜は近いところの、標高のありそうな花のドライブも有名ですね。
投稿: 高尾山 | 2009年6月 7日 (日) 17時09分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 花菖蒲(小石川後楽園):
コメント
高尾山さん、こんばんは。
菖蒲にスイレンなど、見所いっぱいですね(o^-^o)
今週はまだ散策に行っておらず、来週は何処かへと探しながら散策しようと思っています。
今日の岐阜はお昼前から晴れだして、強い日差しと蒸し暑い1日でもありました。多分、来週中には梅雨入りとなるでしょう。
投稿: peco | 2009年6月 6日 (土) 21時25分
pecoさん、こんにちは。
久しぶりのお日様と夏日。
洗たく干しは気分よしですが、日中の歩きはできなくなります。
また入梅と平年並みでもう少し…。
岐阜は近いところの、標高のありそうな花のドライブも有名ですね。
投稿: 高尾山 | 2009年6月 7日 (日) 17時09分